ステーキの料理方法

〜今夜は黒毛和牛サーロインステーキで決まり!〜
ステーキといえば「ごちそう!」というイメージを抱くのは 私だけでしょうか。「お母さん今日のごはんは何?」と子供から聞かれ、今日は 「サーロインステーキよ♪しかも最高ランクの♪美味しいこと間違いないわよ」なーんて♪はりきっちゃって。
それでもやっぱり高級食材だから毎晩毎晩は食卓に並べませんよね。


でも誕生日や結婚記念日、合格祝いなど特別な日には少し奮発して当店の「最高等級サーロインステーキ用」をオススメします。
 私の店頭でもいろんな種類のお肉を買っていかれるお客様は多々おられますが 特に特別な記念日にとオーダーをいただくのがこのサーロインステーキとご注文されるお客様。我が店の極太なロース枝を見てみなさん喜ばれております。
(最近では カットしかけると 「待って待って!そのままブロックでちょうだい!」と塊のまま購入されてく方もおられましたよ♪(お好みに切ることで焼肉、ステーキ両方楽しめますしね!)。サーロインステーキが少しむつごいと言われるかたはヘレ肉かモモをおすすめします。


〜 材料 〜 

黒毛和牛ステーキ用
(一人150g〜200g)

 塩、こしょう
 白脂
 にんにく
 バター



≪黒毛和牛サーロインステーキの作り方≫
1 まずステーキ肉は、焼く15分くらい前には冷蔵庫から出して室温に戻しておきましょう。(お肉は冷たいままだと、レアーで焼く際に中まで火が通らずなまぬるいステーキになるので必ずそうしましょう)塩、コショウを少々かけます。

2 フライパンをよく熱し、白脂(お肉を買うとついてきます)を薄くひきます。お肉の表面4面(表、裏、横すべて)を強火で焼き固めます。
(肉汁がにげません)

3 焼き固めたら そのままフライパンを濡れタオルの上におき温度を下げます。次に弱火でふたをして焼いていきます。ここでレアー、ミディアム、ウェルダンの焼き加減の時間調節をします。

4 お好みの時間おきましたらふたを取り、ブランデーでフランベします。
(余分な脂をとばしてカラッとした出来上がりになります!)※炎が上がるので要注意!! あとは食べるだけ〜v(~~)v

★★★にんにくが好きなかたは、お肉を焼くまえにバター少々で焼いておきましょう。にんにくとお肉の相性はバツグンで、体内での余分な脂質を吸収させない働きがあります!★★★ 
レア ミディアム ウェルダン
黒毛和牛最高等級ステーキの商品画面は上の画像をクリックしてね。